QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
和歌山経営研究会
和歌山経営研究会

2014年05月25日

理念と経営 御坊地区勉強会

こんばんは!

会員の上畑です。

今日は御坊地区勉強会でした。

参加者は宮所さん、柴本さん、田渕さん、森本さん、松本さん、辻本さん、柏木さん、伊藤さん、僕の9名でした!




僕は経営者として、まだまだ未熟者なので、皆さんの話を聞いてとても学びが多いです。

これからも勉強会を盛り上げていきましょう!!
  
タグ :理念と経営

Posted by 和歌山経営研究会 at 00:41勉強会

2014年05月25日

理念と経営 有田地区勉強会

和歌山経営研究会 会長の宮所です。

5月23日は、有田地区理念と経営勉強会でした。

参加者は、松本さん、中井さん、佐々木さん、中西さん、川口さん、宮所の6人です。




今回も参加して本当に良かったです。

話しの中から、いろんなヒントをいただきました。

佐々木さんのお話の中に、若い頃にご苦労があって、

今家族、社員さんの幸せを一番に考え、自分に出来る、清掃やあとかたずけを率先してやっているそうです。

すると、奥様や社員さんが、どんどんと変わってきたそうです。

佐々木さんの謙虚な姿勢に頭が下がります。

経営理念はありませんと言われていますが、理念は立派に出来ていると感じました。

そして、中井さんいつも、快く、場所を提供いただき感謝いたします。

24日は、御坊地区勉強会です

皆さん、お誘い合わせてお越しくださいね^_^

ありがとうございました。
  
タグ :理念と経営

Posted by 和歌山経営研究会 at 00:38勉強会

2014年05月25日

理念と経営 岩出地区勉強会

こんにちは!

和歌山経営研究会 会長の宮所です。

5月22日は、岩出地区の勉強会がありました。

なんと9名の参加でした。

(ビックリしました!)




これも、担当の阪井さんの熱意が徐々に伝わってきているものと感謝いたします。

参加者は、阪井さん、原さん、中西富大さん、鳴海さん、山田さん、武石さん、山内さん、森本さん、そして宮所です。

皆さん、熱く約4時間たっぷり、語りあいました。

原君も、もっと岩出をもりあげようと力が入ってきましたよ!

岩出地区もいい感じです。

林田さん、野口さんもまた、勉強会に参加してくれそうでうれしいです。

次回は、6月25日、紫陽花で19時から。

皆さん多数の参加、よろしくお願いします。

(オブザーバーもOKです)

岩出の皆さんお世話になりました。

  
タグ :理念と経営

Posted by 和歌山経営研究会 at 00:33勉強会

2014年05月25日

理念と経営 和歌山地区勉強会

和歌山経営研究会の宮垣です。


5月20日、和歌山地区の「理念と経営勉強会」を小林新聞さんの会社の一室をお借りして行いました。


メンバーは、小林さん、秋月さん、九鬼さん、鳴海さんと私の5名でした。






19:00~22:00まで3時間、設問をもとにディスカッションが行われました。


いつものことながら、一つの設問に対する人それぞれの視点、観点からの発表は学びが多く、自分が抱えている問題解決のヒントにもなります。


今回も脱線しながらも、多くの意見や貴重な情報が飛び交う3時間でした。


次回は、6月24日火曜日 19:00~です。


ありがとうございました。
  

Posted by 和歌山経営研究会 at 00:20勉強会

2010年02月06日

理念と経営勉強会 御坊支部

組織活性化委員会 マツモトです。
2月4日 午後8時から柴本副委員長事務所にて
理念と経営勉強会 御坊支部が開催されました。

今回は、森本事務局長、柴本副委員長、宮所社長、そしてマツモトに
和歌山から、野口委員長。そしてオブサーバーとして
柴本副委員長の紹介で水道業の辻本さん、SHIBAMOTOGUROPから店長さん
そして、ヤナギヤさんから社員さん2名の総勢9名で
2月の勉強会が始まりました。

午後10時閉会に向けて、設問2、3、5をする予定が
10時の時点で設問2が半分終了したぐらい・・・

非常に???な進行具合でしたが
参加者が、今、ここに困っていると言えば
みんなで今までの体験や経験をもとに
こうしたら解決するんじゃないだろうか、ああすれば解決するんじゃないだろうかと

相手に貢献するという立場から、熱い熱い熱い勉強会が開催され
そして、お互いを思い、互いに切磋琢磨された時間だったように思います。

次回開催からは人数によりテーブルを2班に分け
スムーズな進行と設問をもう少しできるようにしたいと思います。

次回、御坊部屋勉強会開催日程は3月12日(金)です。
他エリアの皆様のご参加をお待ちしております~。

文責 組織活性化委員会 副委員長 松本 清史




  
Posted by 和歌山経営研究会 at 14:20勉強会

2009年12月12日

理念と経営勉強会 今年最終

理念と経営の勉強会が

紀北ブロック 12月10日木曜日 PM7:00~ ㈱進藤建設

中紀ブロック 12月11日金曜日 PM8:3O~ ヤナギヤ御坊本店にて

にて開催されました。

今月はやはり12月と言う事もあり、

紀北ブロックは進藤リーダーと秋月の2名、

それプラスすごく嬉しかったのが、

本来参加したかったのですがと、

岩端さんから設問表だけ届けに来てくださいました。

また、PSとして

「理念と経営の勉強会に参加できないときはFAXを送るというのもいいですね」

ご提案頂き、この素晴らしい提案に更に嬉しくなりました。




また、水城会計の水城先生も遅れて駆けつけてくださる予定で

お電話頂きましたが、今回は2名で進行したので

「今から行きます」とお電話頂いたのですが、

丁度終わる所でご参加頂けなく、

次回参加のお約束だけして少し残念な事になりました。

しかし、今回は2名でしたが建築業と美容業の共通する点

人材育成においての共通点なども発見する、

非常に良い学びの時間を過ごさせて頂け、

紀北ブロックは2名でも熱い勉強会を終えることができました。


そして、翌日開催された中紀ブロック勉強会

通称 御坊部屋 

ここも部屋長の柴本リーダーの素晴らしいリーダーシップに

勉強会もかなり盛り上がりを見せ、

今回も参加者の感想がMLで下記のように飛び交っていました。

【松本氏】

御坊部屋、マツモトです。ただ今12月度終了しました。

今月も先月に引き続き熱い時間をメンバーと共有できました。

ありがとうございます。

【宮所氏】

みやどころです!

しかし御坊部屋の力士達熱いですね!

いい汗かきました!!

みんな、はんぱやない~!!!

毎回楽しみです。

次回もたのしみです。

有難う

【森本氏】

只今、御坊場所が終了しました♪

また本日も熱が入り過ぎまして、時間を忘れて、分かち合いました。

次回、初場所・1 月8日は終了時刻を決めてやります

しかし、熱い!


【柴本リーダー】

今日の理念と経営勉強会に感謝!

まだまだ、自分自身のものの見方考え方に幅が無いと気付きました。

人それぞれ、価値基準や価値観が違う事を改めて感じました。

本日参加の森本さん、宮所さん、松本さん、有り難うございました。

次回、初場所は1月8日に開催です。

今、御坊部屋は熱いです。

来年も多数のご参加宜しくお願いします。

部屋長 シバモト


以上が中紀ブロック(御坊部屋)の様子です。


あと12月7日にも紀南ブロック(新宮)でも開催されましたが、

ここには谷本会長、森本事務局長が参加し、

無事、今年最後の勉強会を終えることができました。


今年から本格的にスタートしたこの勉強会も

かなりメンバーも増え、広がりを見せています。


このように各ブロック少数ですが、

内容の濃い、熱い話もできています。


一応、12月で私の担当から離れ、

新たに次年度から阪井リーダーシップ委員長が

更に活性化した勉強会運営に挑んでくれます!


私達の理念である

共に学び・共に栄える

ここを柱に、次年度更に参加者が増え、

よい企業つくりに共に励んで行けたらと思います。


1年間本当に皆さんありがとうございました。


また、年明けの勉強会で熱く語り合いましょう!!!


リーダーシップ委員長 秋月 隆佳




  

Posted by 和歌山経営研究会 at 18:08勉強会

2009年11月10日

紀北ブロック勉強会

理念と経営 紀北ブロック勉強会が

11月9日月曜日 PM7:00~ ㈱進藤建設

にて開催されました。

今回は弔事ごとで参加できないメンバーもおりましたが

新メンバーである水城会計の水城氏の加入で

4名での勉強会になりました。




今回のテーマは

・会社に対する夢、人材育成に対する夢

・経営者としての自分の使命

・杉原輝雄氏の哲学に共感したこと

・自社の製品、商品、サービス、技術、スキルの別の用途10個

・社員の定着率を上げ一致団結した会社を作るには?
というテーマに沿って、

各々、自分の意見を発表し、

また、仲間からの共感部分やアドバイスも頂き、

非常に深い学びの場面となりました。


先日の中紀ブロックに続いての紀北ブロックの勉強会でしたが、

今回も皆の総意は

こんなに身になる勉強会は他に無いということ!


経営発表は大枠の勉強に対し、

理念と経営の勉強会は小枠の細かい経営課題が明確になる

そんな内容であり、もっと沢山の仲間が参加して頂く事が

経営研究会会員各社の繁栄につながると感じました。


是非、まだ参加されたことの無い方は

騙されたつもりで1度ご参加くださいね。



では、次回の各ブロックの開催日程です。


【中紀ブロック】

11月24日火曜日 20:00~御坊市 ボナペティ−ヤナギヤ

11月号の設問に対して

【紀北ブロック】


12月10日木曜日 19:00~和歌山市 ㈱進藤建設

12月号の設問に対して

【紀南ブロック】

まだ、報告が来ていないので後ほど


徐々に、勉強会の輪が広がっています♪

是非、どのブロックでも参加OKですので

体感してみてくださいね。

以上、報告でした。

リーダーシップ委員長 秋月 隆佳




  

Posted by 和歌山経営研究会 at 19:30勉強会

2009年11月08日

理念と経営 中紀ブロック勉強会

11月7日 午後8時より

理念と経営中紀ブロック勉強会が

新入会員さんの宮所氏経営の

御坊市ボナペティ−ヤナギヤさんで行なわれました。



今回の参加者は

谷本会長・森本・柴本・山口・宮所・秋月の6名。



初めての開催という事で、秋月リーダーシップ委員長より

具体的な進め方の説明と、

実際に本をその場で読んで設問に答える

体験をする形で今回は勉強会を行ないました。

参加者の感想としては

この勉強会は本当に良い!

この勉強の仕方は本当にためになる!!

と、全員大絶賛!!!

即、中紀ブロックのリーダーを柴本氏に決定し、

次回の開催日程まで決定していきました。




紀北ブロック・紀南ブロックに続いて

3ブロック目の勉強会も具体的にスタートして行きましたが、

少人数で、しかも個々の経営に対する考え方(理念)の交換や

異業種の戦略の話など、本当にこれほど内容の濃い勉強会は

他ではないと感じます。


セミナーや講演ではない、

生きた学び。

ここがこの勉強会の最大のポイントです。


まだ、参加されたことの無い方、

また、興味を持たれた方は是非参加してみてくださいね。


以上が今回の勉強会の様子でした。




  

Posted by 和歌山経営研究会 at 14:08勉強会

2009年10月11日

10月度理念と経営 紀北ブロック勉強会

10月8日 紀北ブロック理念と経営の勉強会が

㈱トリプルウインさん事務所をお借りして開催されました。





今回は進藤リーダー、九鬼さん、私、

そして前回に続いて水城さんと

今回は九鬼さんと所の社員さん4名も参加してくださり、

合計8名での勉強会となりました。


今回の九鬼さん所の社員さんは

全員はじめての勉強会の体験でしたが

皆さん、しっかりと自分の意見を発言してくださり、

経営者と社員さんの捉える所の違いと、

社員さん目線の会社の問題点や課題が

じゃんじゃん発言され、

私達、経営者には視えにくい現場の

お客様満足に対する意見が飛び出してきて

社長さんたちの方が今回は大きな学びを頂きました。


本来この勉強会は

社長が入ると意見が出にくいという事で

社員さんを分けて行なうのが当初のルールでしたが、

現在のように、何でも売れる時代で無くなった今は、

このルールを無視して

社員さんの現場の声に耳を傾けるのも良いな~

というのを今回は感じさせて頂きました。


今回も、レギュラーメンバー中心の勉強会でしたが、

感じた事は、参加しなかった人は損をしたなぁ~という事。


一見、講演会のなどの勉強は

すごく学んだような気になりますが、

実際は、聞くばかりの一方的な勉強はあまり身につきません。


やはり、自分の所の会社の問題や課題について

社長同士の考え方の交換、

そして、今回など社員さんの考え方などを聞けたことは、

本当の意味で頭の学びではなく、

心で感じる学びであり、

心で感じるとは、

動きに移しやすい学びだと思いました。


経営者がしてはいけないのは

機会損失です!


仕事が忙しく、どうしても動けないという人意外は

一度、この素晴らしさを体験して欲しいと感じた、

今回の勉強会でした。


リーダーシップ委員長 秋月 隆佳
  

Posted by 和歌山経営研究会 at 09:00勉強会

2009年09月09日

理念と経営勉強会 紀北ブロック

理念と経営 紀北ブロック勉強会が

9月8日火曜日 PM7:00~ ㈱進藤建設

にて開催されました。

今回は今の経営研究会の事務局の土台を築いてきてくださった

伝説の事務局長岩端さんも初参加してくださり、

また、水城会計事務所代表の

水城実氏にオブザーバーとしてご参加頂き、

大変活性化した勉強会が開催されました。




今回の勉強会も先ずは田舞本部代表のCDを皆で聞いて、

次に2009日創研特別研修に参加された

進藤理事よりその時の学びの共有が行なわれました。

今回の特別研修の内容は

本業を離れるな!

本業を続けるな!

中小企業の経営課題と今後の対策

ー業績アップのために人財育成ー


という題材であり、

今後の経営環境に対して非常に参考になる内容でした。


そして、何時ものように設問に対して

個々の意見を発表しながら進めて行ったのですが、

今回は設問3に

3、「悲観的な決めつけに囚われると、チャンスの芽は掴めない」

あなたの普段気付かない悲観的な決めつけを仲間から

教えてもらいましょう。

というのが有ったのですが、

この設問に対してしっかり相手に伝えられない現象が起こりました。

この原因は、

まだまだお互い関わりが薄いという事であり、

今後の経営研究会の課題として、

もっと、このような勉強会の場を増やし

仲間同士の関わりを深めなければならないと言う事が

明確になりました。


このような感じで今回も非常に有意義な気付きと学びのある

勉強会でした。


最後に私の所感ですが、

今回は真鍋氏の勉強会の後だったので

もっと多数の方のご参加が有ると思っておりました。


少し厳しいことを書きますが

わざわざ、愛媛から来て頂き、

熱い念いを伝えてくださった事をもっと真摯に受け止める。

この事を実践しない限り、

社員さんに念いを受け止めてもらえる経営者にはなれないと思います。


今回の設問5のオンリーワン経営の記事にも有りましたが

「たらいの水」のお話をもう一度読んで

自分達のやるべき事、立つべき位置を確認し、

残り僅かとなった谷本丸を盛り上げて欲しいと思います。



では、最後に次回の開催予定日ですが

10月8日木曜日 場所は九鬼さんの㈱トリプルウインです。

是非、沢山のご参加をお待ちしております

リーダーシップ委員長 秋月 隆佳
  
Posted by 和歌山経営研究会 at 09:54勉強会

2009年08月13日

理念と経営勉強会 紀北ブロック

理念と経営 紀北ブロック勉強会が

8月11日火曜日 PM7:00~ ㈱進藤建設

にて開催されました。



今回は参加者が少なく、少し淋しいスタートとなりましたが、

勉強会が始まると、人数は関係なく

やはり活性化した勉強会が行なわれ、

終了時間はPM11時50分。

約5時間熱いディスカッションが展開されました。


その中で、最後に参加者が全員が感じたのは、

この勉強会の場自体が経営研究会にやはり必要であるということ。


その理由は

現在の問題でもある会員全員が顔を合わせる回数の少なさ、

本来は「共に学び共に栄える」仲間なのに、

この関わりの少なさから

仲間の会社の現状も把握できていない、

把握できないから良い情報が有っても相手に伝達できない、

これにより多くの「栄える」機会を損失している事。


もう1つは、経営発表では見えない

各会員の会社の問題点が明確になる、

明確になるから解決策、課題が明確になる。

課題が明確になると行動に移せる

行動すると何らかの結果が出る

結果が出るとお互いの体験として共有でき、

結果、自社の危機管理や機会損失を防ぐことができる


そう今回最後に結論に至ったのは、両方に共通する

機会損失を仲間に生み出させているのではないか?

ということ。


今回の勉強会では

ひとつに

各業種の給与体系・給与規定・人事評価

などの話題がクローズアップされました。


また、設問表に有った補助金・助成金

活用事例と考え方、

そして行政における現実起こっている

問題の共有など、

かなり内容も濃いものであり

多くの会員さんと共有したかったな~

という意見がやはり出ておりました。


この今までの勉強会と違うと思われる

(私が今年から参加なので以前の状態が解らず聞いた感じです・・。)

進藤リーダーの前向きな姿勢が創り上げた成果だと思います。

「お前が頑張ってるなら参加したるわ!」でも結構です。

是非、次回はより多くの仲間の方にもご参加頂き、

これは、来ないと損や!!!

と仲間に語りたくなる。

また、会員以外のオブザーバーの方も

次回も是非参加させてくれ!!!

と思わせる勉強会を一緒に創って行きたいですね。


次回の開催予定日

9月8日火曜日 場所は同じ㈱進藤建設さんです。

是非、沢山のご参加をお待ちしておりますface01

リーダーシップ委員長 秋月 隆佳




  

Posted by 和歌山経営研究会 at 07:23勉強会

2009年08月02日

勉強会のお知らせ

森本事務局長より

8月25日(火)の総会・例会のご案内です。

講師に「マルブン」の
真鍋 明様のご登場です。

真鍋様は「理念と経営」の勉強会を
活性化させる本部の委員長であります。

月刊「理念と経営」を経営研究会では公式教材と位置づけており、
私達、和歌山経営研究会も数年前から「会」で購入しております。


愛媛の片田舎の大衆食堂から
イタリアンレストランに変貌をとげ、.
その志は
顧客満足の観点から、世界基準を真剣に
目指しております。
四国から世界基準~

この夢はマジです。そして達成されるでしょう。

そして将来、従業員さんがそのナウハウ・エピソードなどを綴った
「マルブンの夢を形に」という本を執筆するでしょう。
ディズニーランドの元キャストが本を出版したように・・・

これは視覚化された未来ですから実現しますネ。

今現在、社員さん5班に分かれて計30名で
ベンチマーキングとして「ディズニーランド」と「カシータ」に
研修視察中です。
そして、真剣にライバル視しています。

会員の北畑雅章さんは
昨年マルブンさんに食事に行った時の話を、
3日前の理念塾・第3講でしてくれました。

和歌山でいうと、JR紀伊宮原の駅前のようなところで本店があり
昼下がり時だったのですが、まだ待ち時間を要したとのことです。

そして、その顧客満足度は絶大であり、
周りの人に言いふらしたくなるサプライズあり・・・

後日、お礼のメールをすると
真鍋様から返信と従業員さんからもお便りを頂戴したとのこと・・・

売上げよりもお客さんを追っています。

真鍋様は
「田舎だから出来ない・・・」を
「田舎だから出来る・・・」
という可能思考でチャレンジし続け、社員さんと共に夢を分かち合っております。

そして、その根底にあるものは、「創業の精神」であります。

マルブンでは創業者から引き継ぐチャレンジ精神を
「マルブン・スピリッツ」として力強くに踏襲しておられます。

業態は変われども
その創業者の「熱き開拓者魂」を後継している真鍋様は、
本当に親孝行であり、先祖孝行でもあられます。

そして、何よりも私達が学ぶべきところは、
「従業員さんを輝かせる」ことが社長の仕事としているところです。

「従業員満足なくして顧客満足なし」
という実体験を力強く語って頂きたいところです。


私は公式教材の効果的活用の仕方はもちろんですが、
真鍋明様の生き方・生き様に触れたいと思っております。

皆様、この8月総会・例会も経営研究会に入会していて良かったと実感できる内容です。

私達の仕事は社員さんと共に幸せになることです。(もちろん、お客様・社会とも)
当日オブザーバーとして社員さん・入会者候補と共にご出席くださいませ。

ありがとうが集まる会社をめざして・・・


長々となりましたが最後まで、読んで頂いて「ありがとう」御座います。
感謝します。

【日時】18:30~18:50 総 会(会員のみ)
19:00~21:00 例 会
21:00~22:30 交流会
・参加費: 1,000円
・交流会費:3,000円
・ルミエール華月殿
 和歌山市屋形町2丁目10番地 
 TEL073-424-9392

【演題】
「ありがとう経営・増益経営の推進」
~今こそ!チャンス~

【講演でお伝えしたい内容】
1) 「理念と経営」勉強会・進め方の効果的なポイント
2) 「社員さんを大切にする」重要なポイント
3) 「考える人材の育成」に大切なポイント
4) 他社と比べて「圧倒的な差をつける」ポイント
5) ありがとう経営・増益サイクルのポイント

申込み締切 平成21年8月22日(土)

メールかFAXで、森本事務局長までご返信下さい。
【FAX】 0378-22-2095
【メールアドレス】 m o r i n i @ p e a r l . o c n . n e. j p

【講師紹介】85年続く食堂の4代目。
愛媛県内にイタリア系レストランを展開。
東京のレストランで食べた愛媛のおいしい''食財''に感激!
それ以来、足元にある愛媛の''食財''を探し求めて農家めぐりをしている。
イタリアで開催されるピッツァ世界選手権に参加。
2005年「真のナポリピッツァ職人賞」受賞。
お客様の食卓を演出すること、
そしてお客様の来店を楽しみにすることをポリシーに掲げ、
お客様の「ありがとう」という言葉や
「ここで食べてよかった」という思いが元気の源になると社長はおっしゃる。
「愛媛のレストランでありたい」というのが彼の願いである。

株式会社マルブン
代表取締役
真 鍋 明
【経営理念】
  ~いつまでも「おいしい」が響きあう
          マルブンでありたいと願います~
 
(社歴)
1923年(大正12年) 真鍋文吉 周桑郡小松町駅前 丸文食堂創業
1962年(昭和37年) 真鍋行義 小松ゴルフ場店開店
1965年(昭和40年) 有限会社丸文食堂設立
1993年(平成 5年) 改装 MARUBUNとしてリニューアル
          大衆食堂からイタリア料理へ業態の変革
1999年(平成11年) 有限会社マルブンに社名変更
2000年(平成12年) 松山市三番町MARUBUN DK OPEN
2002年(平成14年) 株式会社に組織変更
2003年(平成15年) 契約農家による食材の調達開始
2004年(平成16年) 松山郊外店ピッツェリア マルブン OPEN
          MARUBUN DK リニューアル
2005年(平成17年) 第14回ピッツァ世界選手権参加
  

Posted by 和歌山経営研究会 at 19:03勉強会

2009年07月26日

中紀ブロック勉強会

森本です。

「理念と経営」の
勉強会・中紀リーグは
昨日19:30~26:00まで
やりました。

ええっ、深夜2時!

参加者
谷本会長・秋月副会長・
阪本・前川・森本
の5名でした。

みなさん、時間を忘れて
熱く・熱く念いを
分かち合っていました。
楽しかったです。

私の会社も今夜、
第1回目の社内勉強会を
開催いたします。
これもまた楽しみです。

  

Posted by 和歌山経営研究会 at 15:47勉強会

2009年07月26日

紀南ブロック理念と経営勉強会のお知らせ

新宮の安達さんから理念と経営の勉強会のお知らせです。

学びの会会員各位

例会のご案内

日時 平成21年8月6日(木) 19:30~21:30
場所 ㈱パックス事務所
内容 【理念と経営】7月号 設問表基づいて

追伸
今月より田舞代表が今月の【理念と経営】を読んで、学んだことや特に心に残った事
などを15分から20分にまとめたファシリテーションCDが下記のアドレスからダウンロードして
聞けるようになりました。
田舞代表の声を聞くのは久しぶりの方もいると思いますが、
気合が入りますので是非勉強会前に聞いてきてください。
(経営のヒントになることや、ちょっと落ち込んでいる人は元気になれる内容もあります。)

  
Posted by 和歌山経営研究会 at 15:46勉強会

2009年07月15日

紀北地区 理念と経営勉強会

昨日、理念と経営 紀北地区の勉強会が

㈱進藤建設にて開催されました。

今回も、日程が合わず少し参加者は少なかった

のですが、毎回の勉強会の内容はスパイラルアップし

自分自身の問題課題。

業界の問題課題。

自社の問題課題
など活発な意見が発言され

有意義な勉強会となりました。



その中でも、今回2回目の参加となった

新入会員の野口さんは

研修での学びや気付きも発表されたり、

また、「色んな勉強会に参加するが

ここの方たちは皆さんあたたかく何か違う」


という、感想も述べて頂き、

今後も積極的に共に学ぶ姿勢を

見せてくださいました。

更に、今回も進藤建設さんの社員さんの南方君も

参加くださいましたが、毎回彼の発言もスパイラルアップ

非常に成長されて来ている姿に

学ぶ環境の大切さも実感しさせて頂きました。


私達の理念は

共に学び・共に栄える


今回の勉強会のテーマーは

・銀行さんとよりよい関係を築くためには?

・経営の原理原則

・業界の「裏・逆」について

・資生堂の成功の要因は

・あなたの会社はどんな人達の辛さの上に成り立っているか


しかし、深く掘り下げ総括すると

この理念を実現する為に最も重要な

「自己の信念」のことが多く

経営の中心はやはりここに有りと、

再確認する勉強会となりました。


今回も非常に内容の有る勉強会だっただけに

日程が合わず参加できなかった方も

次回は是非参加して欲しいと感じました。


経営者の仕事は機会損失の排除。

即金になる勉強会では有りませんが

10年後20年後の会社の繁栄

10年後20年後の自分自身の人生を豊かにする為には

実はこんな勉強会が大事だと思いますのでface02


以上が今回の様子です。

最後に次回開催日程のお知らせです。

紀北地区の開催日時

8月11日火曜日

場所は、㈱進藤建設または前回流れた㈱トリプルウイン

になります。

特に会員の皆さんは、

「時間を創す」という学びの実践をし

是非参加してくださいねface01


  

Posted by 和歌山経営研究会 at 08:52勉強会

2009年06月25日

理念と経営勉強会

6月度理念と経営の勉強会が6月23日(火)、

紀北ブロックは㈱進藤建設さん

中紀ブロックは㈱酒本運送さんで行なわれました。



今回は、当初の日程からの変更等で参加者が少なかったのですが

中紀ブロックでは、人として経営者としての在り方

自分はどうあるべきなのか?

また経営者とはどうあるべきなのか?


この事について、熱くディスカッションされ素晴らしい勉強会となりました。


また、紀北ブロックでは前回同様㈱進藤建設さんの社員さんも参加し

具体的な社内での人材育成について

社長の視点からと、社員さんの視点からの意見

また、企業経営の志、ビジョン

この先の企業の在るべき姿

社員さんにとって本当に良い会社とは!


など、参加者の会社の具体的な事例も交えながら

活発な意見交換がなされました。


今回は各ブロック、人数は少なかったのですが

その分非常に内容の濃い勉強会となりました。


あと、一つの紀南ブロックは下記の日程で開催されます。

開催日時  7月6日  19:30~21:30

開催場所  ㈱パックス 

内容   「理念と経営」6月号設問表に基づいて


前回、参加できなかった方

また、紀南方面でご興味のある方は

こちらに参加もOKですので是非、学びの場としてご活用くださいね。


次回、紀北ブロックは

開催日程 7月14日火曜日 19:00~

開催場所 株式会社 トリプル・ウィン 
       和歌山市六十谷1022-12六十谷北畑ビル2F

内容   「理念と経営」7月号設問表に基づいて


となっております。

是非、和歌山を元気にしたい!!!

と、お考えの方は奮ってご参加ください。





  

Posted by 和歌山経営研究会 at 14:14勉強会

2009年05月22日

今期初!理念と経営勉強会


本日今期初の理念と経営の勉強会が㈱進藤建設さんで行なわれましたik_08



参加者は、会員6名

そして、この度入会が決まった野口さんと進藤建設さんの社員さんがオブザーバーとして参加頂き、谷本会長が出張と言うこともあり合計8人でのスタートとなりました。

まずはじめに、初参加の方の為に勉強会の流れを進藤リーダーから説明頂き



初めてなので終わりの時間を大体2時間に設定し、勉強会スタート!!!

早速設問1

「不景気だと言われていますが、勉強を続けている会社はおおむね業績が良いようです。勉強を続けている会社とそうでない会社では何故このように差がつくのでしょうか。その理由を述べディスカッションしてください」

この設問に対して「ではこちらから」と進藤リーダーが指名したのは、歴代会長であり、ずっとこの会の中心で後輩を引っ張ってくれている武田理事!

さすが、進藤リーダー!オブザーバーに手本をとの配慮!!

その指名を受けた武田理事もやはり先輩らしく、この10年間の学びと経験を熱く語ってくれました!!!



すると、次に会員では有りますが、勉強会初参加の九鬼さん

設問に対し「前向きな考え方の方しか勉強しない」と根底にある、キーワードをズバット見抜きつつ

武田理事の熱意が伝染したのか自分の念いをしっかり語り

続くオブザーバーの野口さん、南方さん、そして、最後は進藤リーダーと、皆この影響を受け

設問1が終わった時点で40分経過というくらい、真剣な勉強会がスタートして行きました。

そして、1時間位が経過した頃、経営研究会の愛の伝道師「アハハ~風林火山!!!」

森本事務局長と、直前会長の関根さんが後輩の応援と、先輩の仕事をしてくれに到着。



一気に場の雰囲気を盛り上げてくれ、更に活性化した勉強会の展開へとなって行きました。

そして、気が付けば時間は2時間を経過。

最終約20分くらい予定よりオーバーしましたが、全設問に対しての意見の交換はこれで終了しました。

しかし、今回の勉強会はここからが違った!

非常に活性化した勉強会の勢いは止まらず、この後も今後の勉強会の進め方

今後の会のあり方などについて話し合いがスタート!!

もっと、会員一人一人の会社の問題点の共有や、

ベンチマーキングやケースメゾット的な感じで自社の発表などやって行こう!!!

など、非常に今後の勉強会が楽しみな案が飛び出し、19時からスタートした勉強会も最終23時と

まだまだ、終わらない勢いでしたが、最後に記念撮影し、この辺で今期第1回目の勉強会をお開きにすることになりました。



今回、今期初の勉強会でしたが、オブザーバーで参加してくれた進藤建設さんの南方さんなども「理念の重要性が理解できた」などやはり、何時もその事を伝えいるであろう社長さん1人の考え方、伝え方だけでなく、真っ直ぐに伝える人、右の角度から伝える人、斜めの角度から伝える人など、様々な意見が自由に飛び交う勉強会だから、初参加の社員さんも理念と言う大きく難しいお題に対しても何か感じれたのだと思います。

また、同じ本を読んだにも関わらず、今回皆さんの意見や感じるところも違い、またその事を人に合わせるのではなく自分の意見として主体的に伝えたり、相手の意見を理解しようという努力「聴く」姿勢も出来ており素晴らしかったと思います。

次回の開催日は、平成21年6月22日月曜日 19時~ 場所は㈱進藤建設さんに決まりました。

今回参加できなかった方も、何とか次回はご一緒に勉強できることを願っていますので多数のご参加宜しくお願い致します。

以上、今期初の理念と経営の勉強会の様子でしたik_08

リーダーシップ委員長 秋月 隆佳


PS・・・このブログを読んで下さった中にも一人で経営に悩んでいるという方

また、勤めているが仕事で上手くいかないという方

更に、部下を持っていて指導に悩んでいるなどという方もおられる事と思います。

しかし、私の経験からも1人で悩んでいてもなかなか問題解決には至りません。

かと言って、決してここに参加したから解決すると言うことでも無いかも知れません。

しかし、ヒントくらいは掴めるかも知れません。

経営研究会では「共に学び 共に栄える」という理念の下会の運営をしております。

この「栄える」とは、何も会社を栄えさせるだけではなく、家庭も、職場も同じです。

ですから、どのような方も一度オブザーバーとしてご参加頂くのもOKですので、もしご興味がありましたら、私の方にメールでも下さいませ。

お問合せ先 和歌山経営研究会 リーダーシップ委員長 秋月 隆佳 zeal@iris.ocn.ne.jp 







  

Posted by 和歌山経営研究会 at 03:06勉強会

2009年05月12日

理念と経営勉強会のお知らせ

理念と経営勉強会日程のお知らせです。

開催日時 平成21年 5月 21日 PM7:00~

場所    和歌山市六十谷71-6 ㈱進藤建設 事務所



私達経営研究会では、毎月1回「理念と経営」という月刊誌を使い、設問に基づき個人の意見を発表する勉強会を開催しています。

この勉強会には色んな業種の方、また経験体験が豊富な方から浅い人まで参加していますので、非常に自分の概念が広がります。

随時、オブザーバー参加も受け付けておりますので、参加ご希望の方は  zeal@isis.ocn.ne.jp  秋月までご連絡ください。

また、会員の方は多数のご参加宜しくお願い致します。


  

Posted by 和歌山経営研究会 at 22:18勉強会