QRコード
QRCODE

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
和歌山経営研究会
和歌山経営研究会

2009年11月22日

第15回 全国経営発表大会

第15回 全国経営発表大会

11月19日20日と全国から1231名の参加者のもと、

江坂東急インにて開催されました。


第15回 全国経営発表大会

和歌山経営研究会からは、

発表者として当初7名予定しておりましたが、

仕事の都合で斉藤さん、阪本さん、

体調不良で阪井さんと3名が欠席し、

当日は発表者として、森本さん・前川さん・進藤さんと秋月の4名が参加。

また、オブザーバーとして

谷本会長、九鬼さん、床浦さん、阪本さん、柴本さん、

中西さん、真砂さん、宮所さん、鳥羽さんが参加してくださいました。


今回の大会は史上最高の動員数!

先ずは、東急インの大広間で全体発表からスタートしたのですが、

会場内は立ち見も出て身動きが取れないくらいの超満席。

やはり、この時代に何とか経営のヒントを掴み取ろうと、

本当に会場内は熱気に包まれながら、

素晴らしい発表に皆さんしっかり学んでおりました。


第15回 全国経営発表大会


そして、初日が終わり和歌山のメンバーで懇親会。

ここでは、今日の学びの分かち合いをしつつ、

初めて来てくださったオブザーバーの真砂さんが、

経営発表を見学して、即和歌山経営研究会への入会を決意され、

更に和歌山会員一同喜びも絶好調に!!!

そして、この勢いのまま翌日また頑張ろうと各自ホテルに戻っていきました。


第15回 全国経営発表大会


そして、迎えた2日目

いよいよ和歌山のメンバーの発表の出番!

発表者は連日夜も寝ないで仕上げたチャートを片手に、

各会場に分かれて行き、

熱く自分の会社の経営を、ビジョンを発表し、

15時30分無事に全員発表を終え、

発表者、オブザーバー共に

何か明日からの経営の活力を掴んだ晴れやかな顔で

最終の閉会式に参加させて頂きました。


今回、私も初めて発表させて頂きましたが、

びっくりしたのは、発表者もそうですが、

オブザーバーの質問やアドバイスのレベルの高さ


オブザーバーの中には経営者はもちろん一般の社員さんも参加されていましたが、

経理系の方は、財務的な質問で有ったりアドバイスが飛び交い、

また、営業系の方は販売方法の質問で有ったりアドバイスで有ったり、

30分という質疑応答とアドバイスの時間が有るのですが、

全く足りないくらい、本当に真剣に学んだりアドバイスしたりと、

私は初参加で、以前の状況は知りませんが、

どの会場も非常に活性化していたことが、今回の大きな特徴だったと

閉会式の講評では言っておりました。


以上が経営発表大会の様子ですが、

でも、私が初めて参加して感じたのは

これが本当の実学の学びなのだということ。


そして、少し残念に感じたのが

今回は和歌山から14名の参加でしたが

もっと仲間を連れてきたら良かったということ


私も今回が初参加でしたが、1回目にして大きな学びと気付きを頂きました。


それは、まだまだ経営において無知であるという事


もちろん、自分の業種の事は大体分かりますが、

異業種の方の発表に対して、また異業種の方がアドバイスしている姿を見ると、

何で違う業種の方にそこまでアドバイスできるの?

と関心するくらい、皆さん自分の業種以外の事も知っておられ、

やはり、ここに自分の会社を守るために異業種にも学びながら

真剣に経営に取り組んでいる姿勢を感じ、

私自身非常に反省させられました。


無知は人生に壁をつくると言いますが、

無知は人に深く関われないという溝もつくると今回感じました。


私達の理念は

共に学び・共に栄える


是非、来年は更に沢山の仲間と参加し、

和歌山を本当に活性化させるために、

お互いが関わりあえる。

こういう姿を実現させたいと感じました。


以上が、私の感想を含めた

今回の経営発表大会の報告ですが、

今後和歌山でもこのような発表会をしたいと思います。


是非、会員の皆さんはその際にはご参加してくださいね。


同じカテゴリー(全国大会)の記事画像
全国大会in阿蘇・くまもと
全国大会in富山
同じカテゴリー(全国大会)の記事
 全国大会in阿蘇・くまもと (2010-05-23 07:00)
 全国大会in富山 (2009-05-17 09:00)
 「先用後利」 (2009-05-12 22:01)
Posted by 和歌山経営研究会 at 16:16 │全国大会